2025年10月29日 (水)

19年間ありがとうございました

19年間ありがとうございました

先日、今年定年退職を迎えた社員の送別会を行いました

勤続年数19年という長い間、主に出荷や堆肥製造、環境整備など様々な仕事をこなしてくださいました

いつも奥様が朝早くからお弁当を作ってくれたり、破れた作業着を丁寧に縫い合わせてくれていたのが印象的でした

これからも健康に気を付けて、趣味や自分の時間を楽しんでください╰(*´︶`*)╯

長い間ありがとうございました♪

2025年10月 1日 (水)

令和7年度農家留学研修

令和7年度農家留学研修
今週から鹿児島県立農業大学校の学生2名が農家留学研修で仮屋ファームへ来ています

11月上旬までの約40日間、繁殖部門〜肥育部門をそれぞれ体験して学んでいきます

この研修が今後の人生に役立つ経験となるよう、サポートしていきたいと思います^_^

季節の変わり目、朝晩が涼しくなってきたので体調管理に気を付けて頑張ってほしいです!

2025年9月 7日 (日)

バラ肉で焼豚

バラ肉で焼豚 バラ肉で焼豚 こんにちは、
毎日暑いですね。

先日、ブロックでバラ肉を購入したお客様から写真をいただきました。
焼豚を作ったそうです!
しかも炊飯器で作ったそうです!!

ラーメンをお客様ご自身でスープを作り、そのラーメンの上にお手製焼豚をのせて食べるそうです^_^
美味しそうですね〜(^。^)

また写真お待ちしておりまーす!

2025年8月22日 (金)

祝!1周年 炭火焼肉みなみさん

祝!1周年 炭火焼肉みなみさん

静岡県で舞桜豚を堪能できるお店、炭火焼肉みなみさん!

この夏、1周年を迎えられました👏
おめでとうございます!
お祝いと感謝の気持ちを込めてお花を贈らせていただきました

いつも舞桜豚の美味しさを(私たち以上に)お客様に伝えてくれています

ここでしか食べられない究極の舞桜豚。
近くにお立寄りの際は、ぜひ足を運んでほしいお店です

詳しい情報はInstagramなどをチェックしてみてください→minami_maouton

見てるだけで美味しさ伝わるー(๑>◡<๑)♪

2025年4月10日 (木)

大阪・関西万博2025

大阪・関西万博2025

   (写真は先日プレオープンに参加した方より)

今月から開催される大阪・関西万博

株式会社くれおーる様が舞桜豚を使用したかつ丼を出品されます!

国内の方はもちろん、海外の方にもたくさん食べていただきたい一品

食材から調理方法まですべてにこだわった味をぜひご堪能ください

ボリューミーでおいしそう😋

2025年3月26日 (水)

さくら🌸

さくら🌸 開花!
天気が良すぎて夏を感じます(^-^;

2025年2月 4日 (火)

ちょっとした銀世界❄︎

ちょっとした銀世界❄︎
宿利原は今朝から雪が降り、積もり始めています

子供達は学校の前に朝から外に出て雪遊びをしていました❄︎(子供は風の子 元気だなー(*゚▽゚*))

2025年1月27日 (月)

鹿児島県庁で歓迎セレモニー

鹿児島県庁で歓迎セレモニー
先日、鹿児島県庁にてベトナム国立農業大学との連携協定に基づく技能実習生の歓迎セレモニーが行われ、昨年末に入社した2名と社長が出席しました

今回、ベトナム国立農業大学からは9名の技能実習生が一期生として鹿児島に着任したそうです

塩田知事のあいさつに続き、技能実習生の1人が日本語であいさつをし、その後伝統的な歌に合わせて踊りも披露されました

参加した2人は「緊張したけど楽しかった」と久しぶりに会う仲間と写真を撮ったり、ひとときの時間を楽しんでいました

2025年1月17日 (金)

明日は大根やぐらライトアップ

明日は大根やぐらライトアップ
明日1月18日(土) 宿利原農村公園付近で大根やぐらのライトアップイベントが行われます

幻想的な雰囲気に包まれて♢♢♢

ぜひカメラをもって宿利原へ╰(*´︶`*)╯

*風が強いので暖かくしてお越しください*

2025年1月 2日 (木)

謹賀新年2025

謹賀新年2025
新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

巳年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます

(初日の出:内之浦にて)

プロフィール

フォトアルバム

かりやさん

(有)仮屋ファームのある錦江町は大隅半島の中南部で錦江湾に面し、北に桜島、南に開聞岳が望める自然の恵み豊かなまちです。

ここで育った安心・安全・美味しい豚肉、鹿児島舞桜豚(かごしままおうとん)を定時定量、販売できるように努力していきます。

鹿児島 舞桜豚の詳しい事はホームページにて!

旧ブログ