2025年3月26日 (水)

さくら🌸

さくら🌸 開花!
天気が良すぎて夏を感じます(^-^;

2025年2月 4日 (火)

ちょっとした銀世界❄︎

ちょっとした銀世界❄︎
宿利原は今朝から雪が降り、積もり始めています

子供達は学校の前に朝から外に出て雪遊びをしていました❄︎(子供は風の子 元気だなー(*゚▽゚*))

2025年1月27日 (月)

鹿児島県庁で歓迎セレモニー

鹿児島県庁で歓迎セレモニー
先日、鹿児島県庁にてベトナム国立農業大学との連携協定に基づく技能実習生の歓迎セレモニーが行われ、昨年末に入社した2名と社長が出席しました

今回、ベトナム国立農業大学からは9名の技能実習生が一期生として鹿児島に着任したそうです

塩田知事のあいさつに続き、技能実習生の1人が日本語であいさつをし、その後伝統的な歌に合わせて踊りも披露されました

参加した2人は「緊張したけど楽しかった」と久しぶりに会う仲間と写真を撮ったり、ひとときの時間を楽しんでいました

2025年1月17日 (金)

明日は大根やぐらライトアップ

明日は大根やぐらライトアップ
明日1月18日(土) 宿利原農村公園付近で大根やぐらのライトアップイベントが行われます

幻想的な雰囲気に包まれて♢♢♢

ぜひカメラをもって宿利原へ╰(*´︶`*)╯

*風が強いので暖かくしてお越しください*

2025年1月 2日 (木)

謹賀新年2025

謹賀新年2025
新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

巳年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます

(初日の出:内之浦にて)

2024年12月31日 (火)

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました
(宿利原農村公園のイルミネーション)
2024年もたくさんの方にお世話になりました

心から感謝申し上げます

来年も皆様にとって幸多き年となりますように

良いお年をお過ごしください

2024年12月24日 (火)

Chào mừng đến với Kariya Farm ようこそ!

Chào mừng đến với Kariya Farm ようこそ!
(Chào mừng đến với Kariya Farm:仮屋ファームへようこそ)

本日、仮屋ファームにとって2期生となる技能実習生が2名入社しました

ベトナムから来てくれる実習生が安心できるようにと娘が書いた手紙を、とても喜んでくれました

いよいよ明日から農場の仕事が始まります

不安や緊張もあると思いますが一緒にがんばっていきましょう٩( 'ω' )و

2024年12月 5日 (木)

大根占小学校からのX’masプレゼント

大根占小学校からのX’masプレゼント

昨日、大根占小学校の教頭先生がいらっしゃいました

手には大きな巻物に赤いリボンが付けてあり

「子供達からのクリスマスプレゼントです(*^▽^*)」

とニコニコ♪

開いてみると、「いい肉の日」に出された舞桜豚の給食についての感想が書かれていました!

学年ごとに1人1人のメッセージがきれいに貼り付けられ、子供達と先生方の温かい気持ちが伝わりました

さっそく農場の休憩所に掲示させていただきました

社員のみんなもメッセージを読んでほっこり(*´꒳`*)
美味しい舞桜豚を育てるぞー!とやる気が出ているようでした

大根占小学校の皆様、ありがとうございました

2024年11月30日 (土)

いい肉の日

いい肉の日
11月29日は「いい肉の日」!

ということで、今年も錦江町内の小中学校の給食へ舞桜豚の提供を行いました

バラ肉とモモ肉を使って甘辛丼を作ってくださいました

「すごく柔らかかった!」
「味が染みててめちゃ美味しい!」
「また食べたーい!」
と子供達の声が届き、嬉しい限りでした(*^▽^*)

豚肉をたくさん食べて、風邪など寄せ付けない丈夫な体を作ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

2024年11月19日 (火)

畜魂祭2024

畜魂祭2024

先週、畜魂祭を行いました

お肉としていただいている豚の供養と
命をいただいていることに感謝の気持ちをわすれないように

毎年11月に神主さんに来ていただき供養と一年の祈祷を
していただいています

豚に感謝、社員のみんなにも感謝、身近な人や、今ある環境に感謝です

プロフィール

フォトアルバム

かりやさん

(有)仮屋ファームのある錦江町は大隅半島の中南部で錦江湾に面し、北に桜島、南に開聞岳が望める自然の恵み豊かなまちです。

ここで育った安心・安全・美味しい豚肉、鹿児島舞桜豚(かごしままおうとん)を定時定量、販売できるように努力していきます。

鹿児島 舞桜豚の詳しい事はホームページにて!

旧ブログ