2024年12月 5日 (木)

大根占小学校からのX’masプレゼント

大根占小学校からのX’masプレゼント

昨日、大根占小学校の教頭先生がいらっしゃいました

手には大きな巻物に赤いリボンが付けてあり

「子供達からのクリスマスプレゼントです(*^▽^*)」

とニコニコ♪

開いてみると、「いい肉の日」に出された舞桜豚の給食についての感想が書かれていました!

学年ごとに1人1人のメッセージがきれいに貼り付けられ、子供達と先生方の温かい気持ちが伝わりました

さっそく農場の休憩所に掲示させていただきました

社員のみんなもメッセージを読んでほっこり(*´꒳`*)
美味しい舞桜豚を育てるぞー!とやる気が出ているようでした

大根占小学校の皆様、ありがとうございました

2024年11月30日 (土)

いい肉の日

いい肉の日
11月29日は「いい肉の日」!

ということで、今年も錦江町内の小中学校の給食へ舞桜豚の提供を行いました

バラ肉とモモ肉を使って甘辛丼を作ってくださいました

「すごく柔らかかった!」
「味が染みててめちゃ美味しい!」
「また食べたーい!」
と子供達の声が届き、嬉しい限りでした(*^▽^*)

豚肉をたくさん食べて、風邪など寄せ付けない丈夫な体を作ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

2024年11月19日 (火)

畜魂祭2024

畜魂祭2024

先週、畜魂祭を行いました

お肉としていただいている豚の供養と
命をいただいていることに感謝の気持ちをわすれないように

毎年11月に神主さんに来ていただき供養と一年の祈祷を
していただいています

豚に感謝、社員のみんなにも感謝、身近な人や、今ある環境に感謝です

2024年11月12日 (火)

農業留学研修終了

農業留学研修終了

先週の金曜日、大隅地域振興局で終了式が行われました

繁殖部門から離乳舎、肥育舎と各現場を経験した40日間

初めのころに比べて、朝晩の冷えを感じる季節になりましたが
長いようで、過ぎてみればあっという間だったと思います

現場の先輩方から豚の扱い方のコツを教えてもらったり、コミニュケーションの大切さを学んだと教えてくれました

これから社会に出て色んな経験をすると思います
この研修が少しでもプラスになってくれれば幸いです

40日間、お疲れ様でした!

2024年10月 1日 (火)

40日間の農家留学研修がスタート

40日間の農家留学研修がスタート

今年も鹿児島県立農業大学から農家留学研修生として1名の生徒さんが研修に来ています

昨日の開始式を終え、今日から現場での実習です

40日間と長いようであっという間のこの期間に、たくさんのものを感じて、学んでいってくれたらと思います

2024年8月21日 (水)

ブログページ移設しました

2024年8月より、ブログのページをこちらへ移設しました

毎日ではありませんが身近な出来事をアップしていきます

どうぞよろしくお願いいたします(о´∀`о)

プロフィール

フォトアルバム

かりやさん

(有)仮屋ファームのある錦江町は大隅半島の中南部で錦江湾に面し、北に桜島、南に開聞岳が望める自然の恵み豊かなまちです。

ここで育った安心・安全・美味しい豚肉、鹿児島舞桜豚(かごしままおうとん)を定時定量、販売できるように努力していきます。

鹿児島 舞桜豚の詳しい事はホームページにて!

旧ブログ